新年、明けましておめでとう御座います。
昨年は皆様にご愛顧いただきまして誠に有難うございました。
今年が投資家の皆様にとって良い年になるよう、
スタッフ一同 なお一層の馬力をかけてサポートいたしますので、ご期待くださいませ。
また、不動産投資が未経験の方はセミナー以外でも
個別相談を常時承りますので一度お気軽に遊びにいらっしゃいませんか?
投資の指南書ばかり読んでも、的確な方向性はなかなか見いだせません。
まずは疑問点を解消し、制覇する山を決定する。その準備を始められてはいかがでしょうか。
まずは
「目標を決める事が大切」だと思います。
サラリーマン投資家の方の最大メリットは、本職がありその収入で生活できるところにあります。
地主さんや資産家さまは収入源が賃貸収入なので見た目よりも厳しい事が現実です。
サラリーマンの皆様が現役で稼いでいる間が、
金融機関も一番融資しやすいですし、条件も調整できます。
あまり年齢が進んでしまうと借入期間も年齢を考慮されますし、
30年の長期ローンが獲得しづらくなり、キャッシュフローも下がります。
何事も早い方が良いとは言いませんが、遅いよりはチャンスが多いです。
中には20才台のご夫婦で、面談後初期費用が必要な事がわかると
「3年で初期費用1000万を必ず貯めてみせます。」とおっしゃり、
みごと2年で目標を達成し新築1棟を手にした方もいらっしゃいます。
私たち「新築大家さん」のお客様は「お金持ち」ばかりではありません。
将来に不安を感じより実りのある人生を手に入れたいと
真剣にお考えの方を応援したいと考えています。
どうぞご遠慮なくご相談にいらしてください。
きっと疑問について、ご納得のいただけるご回答をさしあげることができるかと思います。
今年は、いろいろな事が変わる節目の年になる気がします。
年が変わり金融機関への挨拶がてらのヒアリングも一段落しました。
今のところ土地の価格も昨年と変わりありませんが、
不動産価格が上がり始めるのでは、と金融機関は危惧しているようです。
現在、借入金利、土地価格は過去の例でみても非常に低水準です。
収益性の高い物件に出会えればチャンスではないでしょうか。
金融円滑法も本年3月に終了し新たな物件が出てくる可能性も大です。
また消費税導入も決まり駆け込み需要も一部の新築マンションにはみられるようで、
これにより土地価格が上昇するとなると、収益の高い物件も探しづらくなります。
今年を皆様の投資の節目として、お考え頂けたら幸いです。
今年もどうぞ「新築大家さん」をよろしくお願いいたします。
このエントリーのトラックバックURL
http://ppbd.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/415